漫画用語(か)
擬音などを表した手描きの文字のこと。声喩、擬声語などとも言う。活字とは違った雰囲気が出る。
出典:Wikipedia GNU Free Documentation License
網状に均一な長さの直線を並べる効果。3カケや4カケなどがある。薄い影やベタの替わりなどに用いる。
奇数ページから始まる作品のこと。片面おこしとも言う。偶数ページがメクリになる。
心理学用語で、漫画では読後に得られる満足感を指すこともある。
カットバック(cutback)は、異なる場面のシーンを交互に描写することで演出効果を出す技法。映像用語。 主に時間経過の処理に用いられる。演出効果を主にするものはクロスカッティング、 非常に短い間隔のものをフラッシュバックとも言う。
広義には英語で漫画のこと。 狭義にはアメリカやヨーロッパの1コマ漫画、またはユーモラスな子供向けのアニメーション作品を指す。
つけペンのひとつ。均一な線が得意で、強弱をつけることも可能。
フラッシュのひとつ。ベタフラッシュをたくさん描き、それをホワイトでつなぐ。雷のように見える。
ネーム(絵コンテ)を組み立てること。
「!」のこと。雨垂れ、ビックリマーク、エクスクラメーションマークとも言う。 強調を表し、命令や大きな声による文の最後に、終止符に換えて置かれる。 !!!と連続させたり、!?と疑問符を続けて書くこともある。セリフには多用される。約物のひとつ。
Copyright (C) CREO ASSOCIATES Inc. All Right Reserved.
COMIC CUBEは株式会社クレオ・アソシエイツの登録商標です(特許庁商標登録 第5403243号)
受付/月〜金 10:00〜19:00(祝祭日除く)